このサイトは百鳥俳句会の公式サイトです。

URLhttp://momotori.com/
百鳥俳句会公式サイト

◆鳳声集(同人)秀句

◆鳳声集(同人)秀句

サスペンス映画のつづく寝正月     上野 澄江

初旅が癌の見舞となりにけり      中村 昭義

半島の日差し豊かに冬菜畑       相川 幸代

元日を忘れてゐたる目覚めかな     不破 秀介

凍星やジプシーの唄流れをり      村田美穂子

夢はじめ鬼女あらはれて舞ひにけり   三木星音子

駅伝の勝者敗者に小雪舞ふ       平野きらら

ちちははの眠る地に踏む霜柱      髙木加津子

船笛の淑気あまねし港町        入谷 一舟

元旦や声良鶏の声とよむ        岩谷 塵外

迎春の世界時計を見てゐたる      江坂 衣代

ふるさとの雑煮の鍋を囲みけり     大串 若竹

百歳が嬰を抱きて初写真        大橋 風太

息子より初めて貰ふお年玉       影島 智子

校長に集中砲火雪合戦         小林とみゑ

着膨れて土塁を歩き傘寿なり      郷田 健郎

初席の楽屋に交はす御慶かな      斎須 祥子

初旅は遺影の待てる父母の家      佐口 直子

初風や九十九里浜ウォーキング     鹿間  樟

梅一輪見上げて続く立ち話       菅原 光恵

先々で体温はかる去年今年       髙野万津江

読み初は初心にかへり入門書      髙橋 和湖

日溜りに孫と見つけし冬菫       武内 秀子

淑気満つ霊水として湧き止まず     武田 和代

初鏡喜寿を迎ふる素顔かな       田代 和峰

水のやうに流るる時間毛糸編む     田中 陽子

海沿ひの朽ちし番屋や虎落笛      谷口  裕

抱き起こし寒菊の香を括りけり     鶴田 寿子

踊り場に白寿とかはす御慶かな     土倉 智美

百歳の姑の背流す初湯かな       中浦ミヱ子

初電話大笑ひして受話器置く      中島 知江

トロ箱をとびかふ声や初市場      中島 伸也

雪霏霏と色ことごとく消しにけり    中村 晋子

白といふ美しき色深雪晴        長浜よしこ

神楽面外し親子に戻りたり       新津 黎子

初明り遺影の父母の微笑みて      二井内瑞枝

外つ国の子と先づ交はす御慶かな    日浦 静代

大阪を貫く流れ去年今年        広瀬 公子

転勤の多き人生賀状書く        藤森万里子

冬凪や父と湖岸を走りし日       松嶋 民子

冬木の芽マラソンコース下見せり    毛利 晴美

懐手して見はるかす茅渟の海      山下 明宏

生木焼べ焚火の音の変はりけり     山野 静恵

ひらがなを覚えし子より賀状来る    渡辺 正子

◆百鳥集(会員)巻頭句と選評

  人多き義士の墓前や年詰まる  髙橋 咲子

 多くの人々が「義士の墓前」に集まっている。集まっているのは東京高輪の泉岳寺、そこには大石内蔵助を頭目とする赤穂義士たちの墓がある。座五に「年詰まる」とあるように、義士討入の日は12月14日、高橋さんはこの日に泉岳寺に詣でられたのだ。忘れられない一日であろう。

 ところで、赤穂義士や義士討入の日と言ってもピンとこない方もいらっしゃるだろう。そこで、手元の歳時記『新撰俳句歳時記・冬』(明治書院刊)から季語「義士討入の日」の解説を一部引用する。〈十二月十四日は赤穂義士が、本所吉良邸に討入して主君浅野長矩の仇を報じた日である。後世その快挙を讃え偲ぶ会が「義士会」の名のもとに、多くこの日に催されて来た。この日義士の墓所である東京港区の泉岳寺は、昼夜を通じて参詣者が後を断たず、墓域内は濛々たる香煙に包まれる〉。私も何回か泉岳寺に行ったことがある。(大串章)

◆今月の主な内容

◆山河逍遥(158) ―大串章の一句― 〔主宰作品鑑賞〕 …… 久保田哲子

◆今月の名句 〔秀句抄出〕 ……………………………………… 中村昭義抽

◆「春の大雪」〔主宰作品〕 …………………………………………… 大串章

◆鳳声集(一)〔同人作品〕(自選)
◆鳳声集(二)〔同人作品〕(主宰選)
◆鳳声集秀句 ………………………………………………………… 大串章推薦

◆こんにちは 〔新同人紹介〕 ………………………… 大野良一・大橋風太

◆よろしく 〔句会紹介〕 ………… 〈松前句会・吾亦紅句会〉 野口寿雄

◆百鳥作品評 〔主宰・同人作品鑑賞―2月号〕…………………… 浅井民子(「帆」)

◆自句のほとり(161・162)〔同人自句自解〕 ……… 川原瀞秋・田代和峰

◎《関東特集Ⅳ》
  作品と小文 ………………… 朝倉順子・岡野かんな・御主火・小野元夫
                酒徳せつ子・杉浦早苗・杉江美枝・納富篤
    作品評 ………………………………………………………… 不破秀介

◆俳句の共感覚 ――〔長期連載〕芭蕉を中心に現代までを探る 第2回
         ……………………………………………………… 望月清彦

◇百鳥こども俳句 …………………………………………………… 山根繁義選

◆2か月競詠 〔特別作品〕 ……………………………… 西石蕗・小園公實
   競詠評 ………………………………………………………… 宮沢美和子

◆現代俳句月評〔総合誌掲載作品鑑賞〕 …………………………… 川原瀞秋

◆今月の本棚 ―― 長谷川櫂句集『太陽の門』〔書評〕 ……… 武藤洋一
◆探鳥1 〔同人作品鑑賞     ―2月号〕 ……………… 平野きらら
◆探鳥2 〔雑詠5句欄鑑賞    ―2月号〕 ………………… 國田欽也
◆探鳥3 〔雑詠2・3・4句欄鑑賞―2月号〕 …………………… 秋山寛

◆飛鳥集 〔テーマ別募集作品 ― 鳥雲に入る〕 ………… 鍬形ゆきこ選

◆私の好きな季語(88)― てふ …………………………………… 中山奈々

   

◆失敗しない文語文法(40) ……………………………………… 楢崎美和子

◆百鳥集 〔雑詠〕 …………………………………………………… 大串章選

◆百鳥の俳句〔雑詠選評〕 ……………………………………………… 大串章

◆4月号句会案内