◆鳳声集(同人)秀句
◆鳳声集(同人)秀句
兵の墓多き山寺残る虫 甲斐 遊糸
重陽の湖に溢るる波光かな 石﨑 宏子
身に入むや空港ロビーに喪の家族 鈴木 綾子
深々とユーカリの影水澄めり 酒井 康正
パソコン派読書派夜長共にせり 北川 玉樹
有毒の髑髏のマーク鵙猛る 平野きらら
船灯す東京湾の良夜かな 高柳かつを
鰯雲地図より消ゆる母校かな 秋山 寛
子を背負ひ障子洗ひし日の遥か 井口三千子
吊橋の真中濃霧を顧みる 池田ブランコ
擦りりんご末期の水となりにけり 上田久美子
秋桜やさしく揺るる子の忌日 海瀬多寿子
自転車に母子三人天高し 太田絵津子
夜食して大歳時記に戻りけり 御主火
庭師いま憑かれしごとく松手入れ 鎌倉ひろし
ゆくりなく三つ続けて流れ星 川上 素舟
鬼胡桃迷ひ込みたる玩具箱 川原 瀞秋
月の道船はナポリを目指しけり 小寺 敬子
燈火親し有り居り侍り在そがり 小林とみゑ
猛獣の眠る真昼を鳥渡る 斎藤 玉江
煩悩を捨てたり白き曼殊沙華 酒徳せつ子
傘寿にて闘志新たや空澄みぬ 杉沢とみを
廃村の墓を見守る大紅葉 高田 洋子
敬老日フェイスガードで健診す 滝本 香世
山頂に昼餉の家族天高し 竹内 香代
青北風や今も破船は海の底 武田 眞砂
流木でつくる人形冷まじき 中條ひびき
秋蝶の小さきいのち縺れ合ふ 寺堂 良子
身に入むや釧(くしろ)を着けて眠る骨 冨迫 翠
新涼や水産庁の船真白 豊島 及
ななかまど辿りて行けば人の住む 中島 瑞枝
メモになき一冊買ひぬ秋の雨 中山 奈々
色変へぬ松を見上ぐる杖の夫 長洲 元子
廃屋の破れしガラス曼珠沙華 西 石蕗
高原の牛撫でてゆく秋の風 野田 勝子
サイロ越え夕日の中の帰燕かな 早瀬 和子
故郷へ帰りたくなる彼岸花 藤森万里子
萩芒分け入る先の仏たち 水上 潤子
旧姓の残る物差し小鳥来る 宮島ひろ子
花踊りの社の裏に稲刈機 薬師神和美
行く秋の夜更けに開くメールかな 山根 繁義
白帝や八十路楽しむ旅の空 吉見シナヨ
洎夫藍や港の見ゆるカフェテラス 渡邊 茂
秋の山龍太の鳶の舞ひ来る 渡辺 昌子
◆百鳥集(会員)巻頭句と選評
古書を売り古書を購ふ文化の日 大橋 風太
古書を売って古書を購(あがな)う。いかにも読書好きで古書店巡りの好きな人といった感じである。古書店には見つける喜び、掘り出す喜びといったものがある。この句を読んで私は、「濱」の会員になった頃(昭和35年頃)、古書店巡りをして大野林火の旧著を探したことを思い出す。『現代俳句讀本』(昭和18年、新土社刊)や『高濱虚子』(昭和19年、七丈書院刊)など古い本を見つけた時は本当に嬉しかった。ところで、最近、古書店の数が減っていると聞く。私が若いころよく通った神保町古書店街などでも減っているという。そういえば我が家のすぐ近くの古書店も2、3年前に閉店した。さらに最近はコロナ禍の影響で廃業の危機にある古書店が多いと聞く。読書好きに愛される古書店が消えて行くのは淋しい。(大串章)
◆今月の主な内容
◆山河逍遥(144) ―大串章の一句― 〔主宰作品鑑賞〕 …… 久保田哲子
◆今月の名句 〔秀句抄出〕 ……………………………………… 森賀まり抽
◆「冬帽子」〔主宰作品〕 ……………………………………………… 大串章
◆短詩燦々・季節の色鉛筆(79) 〔エッセイ〕 ………………… 清水哲男
◆鳳声集(一)〔同人作品〕(自選)
◆鳳声集(二)〔同人作品〕(主宰選)
◆第27回鳳声賞・百鳥賞および新同人発表
◆鳳声集秀句 ………………………………………………………… 大串章推薦
◆よろしく ― 山口百鳥の会 〔句会紹介〕 ………………… 杉山みゆき
◆百鳥作品評 〔主宰・同人作品鑑賞―11月号〕 ………………… 黒岩徳将(いつき組・街)
◆自句のほとり(131・132)〔同人自句自解〕 … 池田ブランコ・広田智恵
《特集・加藤夕陽子句集『余生』》
総論 「富士山に見守られて」 …………………………………… 比田誠子
一句鑑賞 …………………… 小川忍・沖増修司・影島智子・鈴木一三
竹中昭子・中條ひびき・村田美穂子・泰江安仁
◇百鳥こども俳句 …………………………………………………… 山根繁義選
◆2か月競詠 〔特別作品〕 ……………………………… 御主火・中島知江
競詠評 ………………………………………………………… 大和あい子
◆現代俳句月評〔総合誌掲載作品鑑賞〕 ………………………… 藤井智恵子
◆今月の本棚 西村和子句集『わが桜』〔書評〕 ………………… 西口麻里
◆探鳥1 〔同人作品鑑賞 ―11月号〕 ……………… 村田美穂子
◆探鳥2 〔雑詠5句欄鑑賞 ―11月号〕 ………………… 安室敏江
◆探鳥3 〔雑詠2・3・4句欄鑑賞―11月号〕 ………………… 遠藤千波
◆飛鳥集 〔テーマ別募集作品 ― 水仙〕 …………………… 中山世一選
◆私の好きな季語(73)― 左義長 ………………………………… 沖増修司
◆失敗しない文語文法(25) ……………………………………… 楢崎美和子
◆百鳥集 〔雑詠〕 …………………………………………………… 大串章選
◆百鳥の俳句〔雑詠選評〕 ……………………………………………… 大串章
◆1月号句会案内