このサイトは百鳥俳句会の公式サイトです。

URLhttp://momotori.com/
百鳥俳句会公式サイト

◆鳳声集(同人)秀句

◆鳳声集(同人)秀句

百代の過客すぎゆく日向ぼこ     中山 世一

鈴生りの柿に憤怒の相を見し     比田 誠子

車椅子冬濤見ゆるところまで     山本三樹夫

絵を外し額縁のこる秋の暮      森賀 まり

黒マフラー茶房の隅の絵の前に    上野 澄江

寒林に沈思の径の続きけり      松内 佳子

つゆけしや御駕籠の中の小座布団   平岡千代子

行く秋の瀬音貫く宿場町       徳永 真弓

小春空シャトル・コックの飛び交へり 大和あい子

信心に遠く老いたり冬帽子      酒井 康正

遊廓の裏涸川のありにけり      青池  亘

母の編みし毛糸ほどきて母に編む   池田ブランコ

舷をかもめの歩く小春かな      岡崎 真子

半世紀生きて毛皮の似合ふ人     岡田 直子

蛸茹でる大鍋干して雁渡し      小田 晴美

宗麟の地を終の地に冬耕す      甲斐よしあき

釣瓶落し担ぎなれたる鍬重し     影島 智子

長き夜の昭和歌謡に浸りけり     神田 松鯉

さまざまな紅葉傘寿を迎へけり    菅野 啓子

山並のやさしき安房の小春かな    北川 玉樹

採る人の少なくなりし柿仰ぐ     久保田 妙

団栗を拾ひきしこと妣に告ぐ     小浜史都女

銀杏黄葉風に絹布を振るごとし    佐野 益子

木の葉髪本音を語る笑窪かな     高田 洋子

骨董市落葉払ひつ皿仕舞ふ      田子  萌

菊鉢を並べ昭和の本屋かな      辻  久枝

万太郎旧居の路地や冬の蝶      中川 英子

田仕舞の煙ひとすぢ峡の中      中島 瑞枝

冬日和母校に集ふ傘寿かな      中村 晋子

白障子川見ゆるほど開けにけり    長野 靖子

霜月の芝のぬくみへ子を下ろす    長浜よしこ

冬あたたか句碑に残れる朱の少し   新津 黎子

絶壁の鎖冬日に光りをり       西口 麻里

能果てて現へもどる十三夜      英  龍子

ゲートイン拒む本命息白し      早川 高士

浮舞台に雅楽の舞や冬紅葉      早瀬 和子

腹の子に手を当て冬の滝見つむ    平野きらら

花売りの来てゐる港風花す      藤井智恵子

おでん酒嫁ぎし子等の年数ふ     藤原 宏子

身を屈め葉蔭の茸教へくれ      増田まゆみ

亡き人の近付いて来る日向ぼこ    安室 敏江

次次とツアーバスより木の葉髪    山根 繁義

茶の花や荒壁に薪古りにけり     渡辺 孝子

亡き人の手作り茶碗夜長かな     渡辺 昌子

◆百鳥集(会員)巻頭句と選評

  「ごち」「ちゃらい」辞典に追加文化の日 工藤 文子

 岩波書店が『広辞苑』の第七版を発売すると発表した。第六版から10年ぶりの大改訂という。新語の追加は朝ドラ・婚活・自撮り・乗り乗り・スマホ・オスプレイ・ハラスメントなど1万語で、その中に「ごち」「ちゃらい」もある。第七版の発売予定は平成30年1月12日であるから、現時点(この文章を書いているのは平成29年12月)でこういう句に出会うとは思いもしなかった。流石は文子さん(!)といった感じである。「文化の日」という季語の据え方もうまい。言うまでもなく文化の日は11月3日、「辞典」と「文化の日」の取合せが効いている。

  石蕗の花古刹の庭に句碑数多 工藤 文子

 この古刹は鹿野山の神野寺、境内には四十余の句碑が立っている。句碑のある古刹は全国各地にあるが、神野寺ほど多くの句碑の立つ古刹を私は知らない。実はこの句に初めて出あったのは、11月の鶏頭会吟行句会の時であった。この句の外にも「冬あたたか句碑に残れる朱の少し 黎子」「冬の日の温もりにある句碑の群れ 國光」「冬もみぢ苔むす句碑の並びをり 篤」など句碑を詠んだ句が多かった。(大串章)

◆今月の主な内容

◆山河逍遥(110) 〔大串章作品鑑賞〕 ………………………… 望月  周

◆今月の名句 〔秀句抄出〕 ……………………………………… 比田 誠子

◆「冬銀河」〔主宰作品〕 ………………………………………… 大串  章

◆短詩燦々・季節の色鉛筆(62) ………………………………… 清水 哲男

◆鳳声集(一)〔同人作品〕(自選)

◆私の好きな季語(38)〔エッセイ〕 …………………………… 斉藤はるい

◆鳳声集(二)〔同人作品〕(主宰選)

◆言葉の手帳(37)〔短評〕 ……………………………………… 酒井 康正

◆第22回百鳥鍛練会のお知らせ

◆鳳声集秀句 ………………………………………………………… 大串章推薦

◆百鳥作品評 〔主宰・同人作品鑑賞―12月号〕………………… 阪西 敦子
                           (ホトトギス・円虹)

◆自句のほとり(67・68) ………………………… 小儀 洋子・檜山 孝子

◆第24回鳳声賞受賞作品と受賞の言葉 …………………………… 高柳かつを
       〃          …………………………… 大和あい子
       〃          …………………………… 酒井 康正
 第24回百鳥賞受賞作品と受賞の言葉 …………………………… 杉本 今子
 第24回鳳声賞・百鳥賞選考経過
 選考を終えて 〈鳳声賞〉 ……………………………………… 各選考委員
        〈百鳥賞〉 ………………………………………   〃

◆作家・作品研究シリーズ(138) 柏原眠雨論(二)
              ……………………………………… 髙宮 義治

◆2か月競詠 〔特別作品〕 ……………………… 近藤  一・高田 洋子
   競詠評 ………………………………………………………… 中村 昭義

◆現代俳句月評〔総合誌掲載作品鑑賞〕 ………………………… 毛利 晴美

◆今月の本棚 〔書評〕― 佐藤文香編著『天の川銀河発電所』
                ………………………………… 徳永 真弓

◆探鳥1 〔同人作品鑑賞     ―12月号〕 ……………… 不破 秀介
◆探鳥2 〔雑詠5句欄鑑賞    ―12月号〕 ……………… 増田まゆみ
◆探鳥3 〔雑詠2・3・4句欄鑑賞―12月号〕 ……………… 塩瀬 信夫

◆飛鳥集 〔テーマ別募集作品 ― 椿〕 …………………… 中村雅樹選評

◆ひろば 〔エッセイ〕 …………………………… 岩橋 秀高・寺堂 良子

◆百鳥集 〔雑詠〕 ………………………………………………… 大串 章選

◆百鳥の俳句〔雑詠欄選評〕 ……………………………………… 大串  章

◆2月号句会案内